Monthly Archives

2020年03月の記事一覧

2020-03-26-27 星景古墳桜
前に下見をしている行田市の古墳桜が、満開の頃と見当をつけて夕食後GOGO!久しぶりの星景撮影 設定がすっかり頭の中から飛んでいてまた最初からおさらい(^^♪モニターの画像を確認しながらの試行錯誤 イメージしている画像は難しいですね。桜の白さが出ません(-_-メ)通路をはさんで墓地というのが、春の夜中の寒さを増長させます(ブルブル)約1時間のインターバル撮影 車の中で休憩してました♪α7RⅢ+MC11 SD11202.8......
2020年03月27日(金) | 夜景 星景 | Comment : 0  | Trackback : 0 
2020-03-26 近くの公園で自粛
本日の夕刊の一面は「埼玉千葉神奈川からの東京への移動自粛求める」との題字が!自粛をどの程度に解釈するかが重要のようですね。春本番の陽気につられ、近くの公園へ花桃も咲き誇り一番よい季節なのにね~ニュウナイスズメならず、ただスズメの花車♪木の下にはおびただしい数の花が落ちているので、とまる木はすぐに分かります。強面のシメも桜に囲まれしばしの花見α7RⅢ FE200600......
2020年03月26日(木) | 野鳥 | Comment : 0  | Trackback : 0 
2020-03-21 渡良瀬遊水地ヨシ焼初撮り
前々から気になっていたが、曜日や混雑状況 駐車場などが足かせになり二の足を踏んでいた渡良瀬遊水地の「ヨシ焼」新型ウイルスの影響で見学の自粛の告知があったが、万全の対策をして現地に赴いた。6時前の静かな遊水地池からは朝もやが出ています。8時半から点火今年はヨシ原が乾燥しているので、よく燃え上がるだろうとの隣のCマンの話とは裏腹初めてなので、シャッターをバシバシ切ったが、隣からのシャッター音は???燃え......
2020年03月21日(土) | ブログ | Comment : 0  | Trackback : 0 
2020-03-17 バイクサーキットでは
バイクサーキット走行を撮影6-7台が狭いサーキットを爆音高く走り回ってます!大きなサーキットよりも間近で撮影できて緊迫感があり、ツバメの飛翔シーンに比べる多少簡単かな♪それとライダーの息遣いが聞こえてくるようで、撮っているこちらにもエキサイト感が伝わります。すべてSS1/60 スローシャッターだと ジャスピンは2000枚撮って数枚ですねα7RⅢ FE200600......
2020年03月18日(水) | ブログ | Comment : 0  | Trackback : 0 
2020-03-13 渡良瀬遊水地の朝は
前回(3月3)はホワイトアウトで全く撮影できなかった渡良瀬遊水地今回もイメージ通りの朝靄は出なかったが、前回と比べると撮影できただけでも 良かったかな。㏂5:36㏂6:02㏂6:17ニュウナイスズメ撮影に向かう途中 遊水地のコミミポイントに立ち寄ってみたが、Cマンの姿も見えず、菜の花(からし菜)でまっ黄色に染まり、さわやかな香りの土手越しに熱気球が(^^♪iPhone画像α7RⅢ EF70200  18200DC......
2020年03月14日(土) | 風景写真 | Comment : 0  | Trackback : 0 
2020-03-13 今年も・・・・。
渡良瀬遊水地で朝景写真を撮影後、今年も早咲の桜にニュウナイスズメ毎年同じパターンですネ♪#ニュウナイスズメ #花盗人 #α7RⅢ #FE200600かわいい花盗人α7RⅢ FE200600 一脚朝景写真は整理がつかず後日フルサイズでRAW撮り PCが文句を言ってます(^^♪......
2020年03月13日(金) | 野鳥 | Comment : 0  | Trackback : 0 
2020-03-07 花曇りの午後は
早咲き桜が満開の地元の公園へ曇り空だったので人気はまばら 鳥撮影にはタイミングは最高ですね(^^♪iPhoneメジロの群れは、低い位置にとまってくれるので、背景が入りますグリーンバックで♪α7RⅢ FE200600......
2020年03月08日(日) | 野鳥 | Comment : 0  | Trackback : 0 
2020-03-06 早咲き桜に
早咲き桜が満開の公園では桜の花の蜜を吸いに、いろいろな鳥がやってくるシジュウカラは花びらを食べるようですねヤマガラも♪コゲラが一番絵になりますね花の中にくちばしを突っ込んで、花粉を食べてます。スプリングエフェメラルアセビの花にはコツバメが!α7RⅢ FE200600......
2020年03月07日(土) | 鳥&蝶 | Comment : 0  | Trackback : 0 
2020-03-06 今年もハナネコノメソウ
毎年恒例のハナネコノメソウ撮影着いた時には固いつぼみが多かったが、気温の上がった1時間半後 撤収間際には沢山のつぼみが開いてくれました。昨秋の台風の影響で渓谷の土手が2-30mにわたって崩壊群落はかろうじて残っていますが、自然の猛威には、なすすべがありません。光線の差し込み具合がよく、赤と白のコントラストをローキイで撮影できました。ミソサザイが崩落したコンクリートの下に巣作り?100mmマクロ(ノートリ)......
2020年03月06日(金) |  | Comment : 0  | Trackback : 0 

Select Month