2012-04-27 (Fri)
今日の近場の天気予報はほぼ全滅状態それならお天気の良いフィールドへ遠征だぁ
「朝方は雨が残るが、昼から晴れる」との当地の予報を信じて早朝(?)3時半に家を出発
高速を走行中はほとんど雨降り。
途中眠気に勝てずに30分ほど仮眠して7時には現地に着いたが・・・・。
天気予報は当たりましたね!
雨は上がったが しかし霧が!
全てモノトーン 水墨画の世界です

昨シーズン イスカと出会った池も御覧の通り

霧が晴れるまで、周りをドライブ
少し変わったユーモラスな格好のキノコを発見?
Netで調べてみると「ツチグリ」らしい
丸い球体を軽く押すと真ん中の小さな穴から煙のような胞子を吹き出した。

やっとキビタキが登場
背景の2線ボケが煩いが 今季初撮り♪

飛び出しが偶然撮れた

大分明るくなってきたので、最初のポイントへ戻ると またしてもキビタキ登場
もう2-3日遅かったら つぼみも開いて綺麗な桜キビタキが撮れたのにィ!

この枝も葉が開くのはあと2-3日かな

MFでは撮れない 白樺の倒木表皮にとまったルリタテハ

TSN-884+VA3+G12 & Nikon V1
オオルリは居ませんでしたね?
多分 渡りの途中でおいしい餌につられて、平地の公園で長逗留しているのかも(*_*)
スポンサーサイト
Trackback
http://marimic.blog13.fc2.com/tb.php/1175-e9a6441f
Comment
Post a Comment